FF14のワールドは2022年1月15日現在いくつあるかご存じだろうか
日本DCが32,北米DCが24,欧州DCが12。計68ワールドだ。

2021年のデジタルファンフェスでオセアニアデータセンターの新設が発表された。
その実施日が2022年1月25日と発表され、同時に既存の日本、北米、欧州データセンターの拡張予定について発表された
その中で日本データセンターへの論理データセンターの新設とワールドリグループが発表された。

2010年のサービス開始からここに至るまで、FF14のワールド・データセンターの変遷はユーザーコミュニティに様々な影響を及ぼしてきた。FF14にはワールドの統合、リグループによるプレイヤーコミュニティの分断や融合を経験してきた人と、そういう体験をしてこなかった人が居る。なにか議論が起こった時にその体験の差を少しでも埋めることに役立てば、とワールドやデータセンターの変遷をまとめておこうと思う。
本件のオリジナルは2021年7月4日にLodestoneの日記に書いたFF14のワールドとデータセンターの歴史である。
文字数制限が来て新しいトピックが来ても追記できなくなったのでブログの方に移設した。
こちらで新たしいトピックは随時フォローしていくつもりだ。

■用語の整理
【ワールド】
FF14は「MMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)」というジャンルに分類されるゲームである。その多人数が同じ世界を共有する単位がワールド。
プレイヤー的にはFF14の全プレイヤーが同じワールドで遊べるのが理想だ。FF14のプレイヤーならこの仮想世界のどこかで繋がっている…。アニメや漫画、小説などで語られるオンラインゲームの世界はそんな感じだが、実際にはサーバー性能や物理的な距離による回線の遅延などで快適なプレイ環境を提供するために1ワールドの収容人数を定めて、それがプレイヤーコミュニティの単位として扱われる。プレイヤー数の増化にはワールドの追加という手段で対応する。

このコミュニティ単位はプレイヤー同士の会話では"サーバー"と呼ばれることが多い。他のゲームではサーバーと呼ばれることが多いためだ。厳密には1ワールドのサービスは複数のサーバーマシンで構成されているし、ゲームの処理もPCやPS4などにインストールして動作するクライアント側の処理とサーバー側での処理が分かれている等、技術用語としての"サーバー"とコミュニティ単位の呼称としての"サーバー"は異なる。

FF14の公式なテキストにおいて、ワールドのことを指して"サーバー"と呼称したことは私の記憶の中では無い。あくまでプレイヤー間の非公式な用語である。サーバーのスラングとしての「鯖」も同様。自分はゲーム内の会話は別にして、Lodestone国勢調査やこうした文書ではワールドを指して"サーバー"と呼ばないように心がけている。


【物理データセンター】
FF14のサービスを提供しているサーバー群を収容する建物または単位。
現在は日本、北米、欧州、オセアニアの4つ。
プレイヤーにとって、物理的に距離のある地域にある物理データセンターにあるサーバーに接続することは回線の遅延の原因となりプレイフィールに影響する。なのでグローバルにサービスを提供するのであれば各地に物理データセンターがあることが望ましい。
ただ、物理データセンターの運営には人もコストもかかるのでそれなりの規模のプレイヤー数が期待できる地域でないと設置は難しいだろう。

旧FF14の開始当初は日本データセンターだけだったが、新生にあたり北米/欧州データセンターが追加。
2013年12月のパッチ2.1で正式追加された論理データセンターで欧州推奨のChaosが作られたが、地域的には北米の東海岸にあるモントリオールにあり、実際に欧州地域に物理データセンターが追加されたのは2019年4月。
北米データセンターは後に西海岸のカルフォルニアに移設された。
2022年1月にオセアニアデータセンターが追加された。所属のワールドは全て新規追加である。

【論理データセンター】
コンテンツなどのマッチング単位として複数のワールドをまとめたもの。
当初は(マッチングの)グループと呼ばれていたが、2.1から"データセンター"に呼称を変更。

※技術用語としてのデータセンターは物理データセンターを指すが、運営がマッチンググループの"呼称"としてデータセンターを選んだのは個人的には説明がややこしくなるので歓迎しなかった。
技術的な正確さより一般的なイメージに呼称を寄せるのは非公式だけでなく公式もやっているということだ。

ワールドを跨いでプレイヤーが出会うのは当初はコンテンツファインダーでの自動マッチングだけだったが、2017年1月のクロスワールドパーティ募集が追加され、2019年4月のワールド間テレポでプレイヤーは同じ論理データセンター内のワールドを自由に行き来できるようなった。
そして、2022年7月に論理データセンター間を行き来できるデータセンタートラベルが実装され、物理データセンター内でのコミュニティの壁はほぼホームワールド/データセンターとアウェイの利便性の差くらいになった。
続きを読む