新生エオルゼアの冒険者の皆様、並びに未来の冒険者の皆様、カーバンクルの幸運番長ですこんばんちょ。

パッチ2.3にてリリースされたフロントライン。みんなは楽しんでおられるであろうか。
番長も黒渦団の将校(少甲士)として日夜・・・ってほどじゃないけど攻略手帳を埋めるくらいには参戦している。

番長がメインにしている斧や、ヒーラーで挙げている学者が比較的活躍し易いということもあって、いつも勝てるわけじゃないけど、「自分も貢献できた」って実感が持てる試合もあるので楽しい。 


さて、そのフロントライン。通常は自分の通産成績しか見れないのだけど、昨日(8/8)、新生Lodestoneがアップデートされ、フロントラインランキングが実装された

ランキングでは、フロントラインで活躍したプレイヤーが週次と月次で掲載される。ランキングは、参加数がすごい人、勝率がすごい人などが載っているだけで、全体の傾向っていまいち掴みにくいよね。


ということで、早速データを取って集計してみた。


 
フロントライン参加数の傾向

先ずは全体の週次の変化をみてみよう。
上のグラフのプレイヤー数は、フロントラインランキングに載っている人の人数の合計。
のべ試合数は各プレイヤーの1位獲得数の合計だ。
参加者が全員ランキングに載っていたら"1試合=24のべ試合数"になる。

フロントラインランキングに載るにはどのくらいの成績・試合数が必要かは分からないけど、少なくとも番長は載ってなかった・・・。
そういうデータだと思って見てもらいたい。
※【追記】アップデート情報によると『集計結果は各100位まで表示され、週間ランキングは10試合、月間ランキングは30試合を達成していない場合はランキング対象にはなりません。』だそうです。

全体の傾向として、2週目をピークに下がっている。1週目は、実装直後、参加辞退者が一人でもいると組みなおしになる問題でなかなか始まらなかったが、8/11の緊急パッチでとりあえず欠員ありではじめての補充になった。フロントラインリリース直後の週末には間に合ったわけだ。

ということで、プレイ環境が安定してきた2週目が本番みたいなものだろう。番長もなんども通った。
3週目以降は人数が減ってきている。これは、飽きて止めた、というより参加頻度が下がった影響もあるだろう。
上の集計では参加試合数は関係ないが、参加試合数が少なければランキングに載らない人も出てくるだろうから。

全体の傾向が分かったところで、次はワールドグループごとに見て見よう。

のべ試合数のグループ比較

先ほどの"のべ試合数"をグループごとに分けてみた。まず目につくのはGroupJPのワールドグループ(Elemental,Gaia,Mana)の割合の多さ。つまりは、GroupNA(Aether,Primal)とGroupEU(Chaos)の割合の少なさだ。

プレイヤー比率からはGroupEUののべ試合数が低いのは分かるとして、GroupJPと、プレイヤー数でそれほど大きく違いがないGroupNAが半分以下になっている。

北米、欧州でPvP,RvRというと、League of LegendsやGuild Wars 2などと比較されて対戦好きなプレイヤーはそっちに行ってしまうのかな、と思った。

むしろ、北米、欧州くらいが本来PvP参加層としては普通で、日本であまりこういう対戦ゲーム経験したことが無い人が物珍しさで今は多いだけかもしれないね。


さて、いよいよ本命の、各グループ毎のグランドカンパニーの成績を見て見ようか。
1位獲得率比較JP



GroupJPでは、実装当初は不滅隊の勝率が高いグループが多かったが、後半になって黒渦団が盛り返している。双蛇党は他と比較して厳しいが、2週目以降は徐々に勝率を上げている。
全体の傾向として、次第に均衡していく方向に向かっているようだが、まだ双蛇党が苦しい。

双蛇党は、マップ的に不利とは言われている(スタート直後の障害物とか)が、この結果からみても何かしら問題があると思う。とりあえず開始位置を毎回シャッフルするくらいはやっていいのではないだろうか。


つづいてGroupNA/EUを見て見よう。
1位獲得率比較naeu

折角なのでテキストを英語にしてみた。
GroupJPと違って、ずいぶん極端な結果になった。
AetherはまだGroupJPと近いが、PrimalとChaosの黒渦団(Maelstrom)の勝率がやばい。
対戦ゲームは相手があってはじめて成立するもの。勝ったり負けたりするのが楽しいのであって、ここまで勝率が偏ると、不滅隊(Immortal Flames)での参加者のモチベーションが持たないのではないだろうか。
Primalは盛り返しているようだが、20%を切るのはさすがになにかしらの調整が必要だと思う。

でも、Aetherでは不滅隊が強いのになんでだろう・・・


最後にワールド別の統計を記載しよう。グランドカンパニー別の勝率は全体とそれほど変わらなかったので、単純に、7/28~8/3の週ののべ試合数と参加者(ランキング載った人)での比較だ。
ワールド別




ワールド人口以上の差以上に開きが出たように見える。特にChocoboワールドの多さが目立つ。
 平均試合数は、ランキングに載っている人だけを対象にした集計だから高めにでるとしても、Chocoboワールドだけ14.9と次点の13.1のCarbuncleと2ポイント近くリードしている。やる人はやるのだろうけど、平均でこれだけ差がつくのは珍しい。

【訂正】最初の表は、1位獲得数の合計を集計対象人数で割っていたので、平均勝利数になっていました。表の数字を訂正しました。

各GCの試合数合計と、3国の1位獲得数の合計がだいたい同じ値になるから、1位獲得数の合計をのべ試合数としていたのだが、最後でしくじったようだ。Chocoboが多いことには変わりは無いけど、次点とそれほど大きく開いているわけではないようだ。


PvPはPvEよりゲームバランスが命。開発・運営チームはもっとデータを持っているのだし、きめ細かいバランス調整を期待したい。